[[NutanixTerms]]


* ILM: Information Lifecycle Management. [#re51d693]
-Reference:http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0411/16/news134.html


>情報(電子データ)の重要度や利用目的・頻度などの変化に応じて、それを格納するのに適したストレージへ適宜、移動・配置することにより、効果的な情報活用と効率的なストレージ投資を実現するという考え方。これに従ったデータとストレージの管理(手法)、あるいはその管理をサポートするソリューションをいう場合もある。

>ILMという言葉は、2002年ごろから米大手ストレージメーカーのストレージ・テクノロジーやEMCなどが自社戦略の一環として提唱したもので、次世代ストレージソリューションのコンセプトとして登場したが、各種法規制によるデータの保存、保護、廃棄などの義務化の動きなどもあり、近年はコンプライアンスソリューションとしても注目を集めている。

[[Learning]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS