[[EndCustomer/KurashikiGeijyutsuKagakuUniv]]
* 20140818: NX-2400 Upgrade to NOS4 [#v3a60280]


---------- Forwarded message ----------
From: Akio Shimizu <akio.shimizu@nutanix.com>
Date: 2014-08-12 19:53 GMT-07:00
Subject: Re: FW: ご予定伺い Nutanix 浜川
To: Kentaro Hamakawa <khamakawa@nutanix.com>
Cc: Team-Japan <team-japan@nutanix.com>


浜川さん

NX-2400はNX-2000シリーズの4ノード構成と理解しています。
こちらはSperMicroが製造しています。
# Quantaが製造しているのは、NX-3000シリーズのはずです。

NOS4系はNX-2000をサポートしておりますし、3ノードクラスターも
問題なく組めるはずです。

よろしくお願いします。


2014-08-13 11:40 GMT+09:00 Kentaro Hamakawa <khamakawa@nutanix.com>:

おつかれさまです。どなたか過去のモデルに関して教えてください。
現行のNOS4.xもNX-2000をサポートしているという認識ですが
NX-2400というのはNX-2000シリーズとは別物ですか?
3台でクラスタ組めなかった事象はファームアップにより解決できますか?

浜川

---------- Forwarded message ----------
From: 宇佐美廣 <usami@nissho-ele.co.jp>
Date: 2014-08-13 11:06 GMT+09:00
Subject: Re: FW: ご予定伺い Nutanix 浜川
To: Kentaro Hamakawa <khamakawa@nutanix.com>
Cc: 鈴木智恵 <tesuzuki@nissho-ele.co.jp>


Nutanix 浜川様

宇佐美@日商エレです。
お世話になっております。

そうなんですよ。。 倉敷の先生はNutanixのNegativeCampainを張っているのですよ。。。
もともと自分でUSで引っ掻けてきた製品故にその思い入れも。。。

先方の不安材料なのですが、NX2400のStarterKitを大学 1セット、NICT 2セットを購入いただ
いているのですが、当時のファームウェアでは3Nodeでクラスター構成を組めない事が致命的となり、Node追加を打診しようとした際にNX2400のServerVendorがSuperMicroからQuantamに
なりNode調達が困難となり現在に至るなのです。。。

現行のFirmがNX2400に乗るのであればクラスター要件はクリアにできると思うのですが、
このあたりが突破口となれば良いのですが。。。

一度、下打合せください。
ご連絡をお待ちしております。

------ Your Best Partner -------
日商エレクトロニクス株式会社
エンタープライズ営業本部
   第二営業部 第一グループ
           宇佐美 廣
〒102-0084
東京都千代田区二番町3番地5
       麹町三葉ビル6F
Tel : (03)6272-5271
Fax :(03)3261-0734
E-Mail:usami@nissho-ele.co.jp
  http://www.nissho-ele.co.jp
--------------------------------

このEメールが誤配信である場合には、大変お手数では
ございますが、発信人あて電話または電子メールにて
その旨ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
また、メール内容には当社の機密事項等が含まれている
場合がありますので、当該メールは速やかに削除していた
だくようお願い申し上げます。


2014年8月13日 9:24 Kentaro Hamakawa <khamakawa@nutanix.com>:

宇佐美様、鈴木様

いつもお世話になっております。ニュータニックスの浜川です。
ご無沙汰しております。お元気でしょうか。
私のほうはご挨拶回りがようやく落ち着き
具体的な案件、ご提案等を開始しようという状況です。
テリトリーとしては前職と同じく西日本全体+NICTとなります。

さて、小林先生にメールさせていただいたところ下記の返信を頂いております。
前回、退職前にご挨拶にお伺いしたところ同じようなコメントはおっしゃっておりました。

可能な範囲で先生の印象をリカバリーさせていただきたいと考えており、
8月末、もしくは9月初旬あたりで貴社にお伺いしますので
ご満足いただけていない詳細内容および対策案に関して
ディスカッションさせていただけますでしょうか。
必要であれば弊社のSEも含め対応させていただきます。

お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。

---------------------------------
ニュータニックス合同会社
浜川 健太郎 Kentaro Hamakawa
Office: 06-6121-3022 Cell: 080-5422-1377
khamakawa@nutanix.com
---------------------------------


From: Hamakawa Kentaro <khamakawa@nutanix.com>
Date: 2014年8月12日火曜日 14:08
To: Kazumasa Kobayashi <kazu-k@cs.kusa.ac.jp>
Cc: "<kazu-k@jgn-x.jp>" <kazu-k@jgn-x.jp>
Subject: Re: ご予定伺い Nutanix 浜川

小林先生

ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
現状、お持ちいただいている機器の対策含め
パートナー様と協議後、改めてご連絡さし上げます。
品質向上対策のご提案というかたちで
9月以降にお時間頂ければと考えております。
よろしくお願いします。

---------------------------------
ニュータニックス合同会社
浜川 健太郎 Kentaro Hamakawa
Office: 06-6121-3022 Cell: 080-5422-1377
khamakawa@nutanix.com
---------------------------------


From: Kazumasa Kobayashi <kazu-k@cs.kusa.ac.jp>
Date: 2014年8月12日火曜日 12:04
To: Hamakawa Kentaro <khamakawa@nutanix.com>
Cc: "<kazu-k@jgn-x.jp>" <kazu-k@jgn-x.jp>
Subject: Re: ご予定伺い Nutanix 浜川

お世話になります。希望されているいずれの日程も大学におりません。

また、Nutanixについては、大学でも所有していますが、現状稼動しておりません。

NICTでも、永らく安定性に欠け、とても納得した買い物をしたつもりになっていません。

大変申し訳ないですが、Nutanixとの取り引きを、継続する気になっていませんので、挨拶だけであれば不要です。

-----------
kazu-k

2014/08/12 8:44、Hamakawa Kentaro <khamakawa@nutanix.com> のメッセージ:

小林先生、

いつもお世話になっております。
ブロケードで大変お世話になりました浜川です。
先月よりNutanixの西日本及びNICT様担当として勤務を開始しております。
よろしければ一度、ご挨拶にお伺いできればと考えておりますが
下記の内、大学の方でお時間いただけそうなタイミングはございますでしょうか。

8月15日(金) 終日
8月25日(月) 終日
8月28日(木) 終日
8月29日(金) 終日

今月のVMworldにて新製品の発表を予定しておりますので
タイミングによっては一足先に情報をご提供できればと考えております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---------------------------------
ニュータニックス合同会社
浜川 健太郎 Kentaro Hamakawa
Office: 06-6121-3022 Cell: 080-5422-1377
khamakawa@nutanix.com
---------------------------------


​​




-- 
----------------------------------------
Nutanix G.K.
Senior Systems Engineer

SHIMIZU Akio

TEL: +81-3-5288-5251 / Cell: +81-90-1269-9167
Mail: akio.shimizu@nutanix.com
----------------------------------------


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS